クリスマス会がありました🎄&年少さんの様子

今日は園内のクリスマス会がありました。まずは、玄関に設置していた“サンタポスト”に寄せられたお手紙を紹介しました。「〇〇が欲しいです」などの、プレゼントのお願いだけでなく、「いつもどこでも、夜遅くまでプレゼント、ありがとう」など、サンタさんへの優しいお手紙もありましたよ!
先生たちからのプレゼントは、ハンドベルの演奏♬きれいな音色にじっくりと聴き入っていましたよ。すると、鈴の音と共にサンタさんが登場!!サンタさんへの質問コーナーでは、「どこに住んでいますか?」「好きな色は何ですか?」など、たくさんの質問が聞かれ、一つ一つに丁寧に答えてくれましたよ!
最後は、サンタさんからプレゼントをもらったり、タッチをしたりと大喜びな子どもたちでした☺

 

年少さんはお部屋でいろいろな遊びを楽しみましたよ。
うさぎ組は、お花紙を使って、キャンディーを作りました!キャンディーの包装の両端をくるくるとねじるところを頑張りましたよ!制作遊びも始まっており、画用紙をはさみで切ったり、テープで貼ったりと、思い思いのものを作って遊んでいます!絵合わせカード遊びでは、めくったカードが当たると大喜びな子どもたち。お友達が当たると、「おぉ~!」と拍手もしてくれましたよ✨

 

りす組は、おままごとから、お店屋さんごっこが始まりました。クリスマス模様のランチョンマットを敷くと、気分はクリスマスディナー🎄お店屋さん役とお客さん役に分かれて、やり取りを楽しんでいましたよ!最近は、“ナンバーコール”という遊びも楽しんでいます。お友達が何人集まったか、「いーち、にー…」と上手に数えていますよ!

 

こあら組は、クリスマスリースの制作をしました☆ふわふわの綿に絵の具を揉み込んで、色を付けました。クレパスでオーナメントの色塗りをしたり、はさみでテープを切ったりして素敵なリースが完成しましたよ!粘土遊びでは、パン職人のように道具を使ってパン作りを楽しみました。こねたり、棒で延ばしたり、型抜きをしたり…。おいしそうなパンが出来上がりました☺

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。