年中さんの様子

ホールでは縄跳びを頑張っています。連続で何回跳べるか数えたり、片足跳びや後ろ跳びに挑戦したりと、元気いっぱい楽しんでいます。どうしたら連続で跳べるのか、子ども同士で教え合う姿も見られますよ。10回跳べるようになったら金メダルをもらえるので、子どもたちは金メダルを目指して縄跳びに挑戦しています!

3月19日(水)に行われた『年長音楽会』の、予行練習を見に行きました。年長さんの縦の口を意識した歌い方や綺麗な歌声を聞いて刺激を受け、子どもたちも「年長さんみたいに歌いたい!」とかっこよく歌おうと張り切っています。中には年長さんになった自分の姿を想像して、「年長さんみたいにかっこよく歌えるかな…?」と話す姿も見られましたよ。

壁面制作では、好きな遊びをしている自分の全身画を描きました。レゴブロックや制作遊び、縄跳びなど自分の好きな遊びを描いたり、好きな色のクレパスで描いた腕や靴を面塗りで綺麗に塗ったりました。胴体の部分は様々な色のクレパスを使ってギザギザ塗りで模様を描きましたよ。肌やズボンは絵具で丁寧に塗ることを意識していました。絵の題名は子どもたちに考えてもらい、素敵な絵が完成しましたよ♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。