教育・保育目標

教育保育の特色

建学の精神は

①健康なからだをつくる  ②豊かな心を培う  ③望ましい個性を十分伸ばす

教育保育目標

感性豊かに個性を発揮し、明るく元気に遊ぶ子どもの育成

こんな子どもたちに育ってほしいと願っています

めざす子どもは「さん SUN 

さん=山王の山 御山が大好き 遊びが大好きな子
SUN=太陽 友達いっぱい 明るく元気な子
燦(さん)=きらめき きらめく感性 個性豊かな子

遊びを通して「感性豊かな子」に育ちます

心も体も元気で、全身で感じ、全身でダイナミックに遊びます。
工夫に満ちた行事、多彩な園外活動などの直接体験を、いろいろな場所でいろいろな方の協力もいただきながら、たくさん行っています。
好奇心が膨らみ、感性が豊かになり、創造力が広がります。
学級や学年・園全体での活発な活動、交流体験など、たくさんの人との関わりの場を通して、楽しさ・優しさを感じ、温かな人間関係が育ちます。

たくさんの大好き・楽しい・うれしい があります

○遊びが大好き  遊びを通して「創造力」を伸ばす
子どもたちは、「遊び」の中で育っていきます。本園では、自分の好きな遊びを展開する自由遊びと、クラスの友達と一緒の遊びの時間を設けています。どちらの時間でも、自分自身で遊びを工夫し、遊びこむ中で、感性と創造力の豊かな子に育ちます。園では、環境構成を工夫しながら、地域の施設(公園・児童会館・美術館など)を活用した園外活動をいっぱい実施し、より遊びが充実するようにと考えています。
○本物体験が大好き  自然体験・直接体験を重視して
乳幼児期に多くのことに興味や関心をもち、感動することはとても大切なことです。本園ではできるだけ本物体験をさせたいと考えています。御山野楽校・花壇や畑、竿燈・生演奏を聞く会など、見て、聞いて、さわって、考えてが大好き!になる環境を子どもたちの遊びに合わせて構成していきます。やってみたいこと、自分の得意なものを見つけ出しながら遊ぶことで、積極性を育み感性を豊かにしていきます。
○友達が大好き  集団の中で一人一人が成長するように
「遊び」は一人遊びから友達と一緒の遊びへと広がっていきます。その時、自分の思いを率直に表現し、また相手の思いを受け入れて、みんなで楽しく遊べることがとても大切なことになります。その基本として、人の話をよく聞くこと・自分の思いが伝わるように話すことを育てています。学級では友達の顔が見える「まる集合」で安心して活動できるようにしています。またわらべうた遊びを通して、だれとでも一緒に遊ぶ楽しさ、また友達と声やしぐさを合わせて歌う心地よさなどを感じ、温かい友達関係が築かれていきます。
○地域が大好き  地域の自然や人々の中で育つ
「地域の子どもは地域に育てられる」と言われるように、子どもたちの周囲の環境は、乳幼児期の成長には欠かせない重要なものです。家庭や地域社会の力をいっぱいいただき、活力ある、優しい子どもたちに育ってほしいと願っています。そしてまた、子どもたちのパワーを地域にも発信しながら成長していくようにしています。

私たち教職員の気持ちは…「大好き!!」です

おうちの方から離れて、はじめて集団生活に入る子どもにとって、私たち教職員は、 「大好きな存在」でありたいと思っています。
安心できる先生、愛情いっぱい・笑顔いっぱいの先生、子どもの想いに寄り添いほめて、一緒に喜ぶ先生、おうちの方との連携を大切にする先生であることを心がけ、子ども一人一人の確かな育ちのために努めていきます。

・・・私たちは教職員は、子どものことを 大好き!です。